9月26日 27日 28日にアップした ファータイからメールが来ました
下記がメールの抜粋です (掲載承諾済み)
↓
実はご相談があってメールさせて頂きました。
急な話なのですが、ママの妹夫婦がシーナカリンでお店をやるので
経営全般をみて欲しいと依頼があり、色々考えましたが
行く事にしました。
ご相談というのは、ここSoi7のお店とゲストハウスの事なのですが、
誰か物件を探しているような人はいませんでしょうか?
お店としては場所が良くないので、ゲストハウスとして考えて頂いた方が
良いかもしれません。1階は宿泊者のレストランとしても、憩いの場としても
使えると思います。
家賃は8万バーツ、デポジット2ヶ月分(16万バーツ)です。
テレビ・冷蔵庫・ベッド等は必要であれば多少安くお譲りします。
急な話ですが、来週木曜日までに決めて頂ける人を探しています。
今日、明日は妹夫婦のお店の方に行ってしまいますが、月曜日から木曜日は
いますので、いつでも見に来て頂けます。
↑ 以上がメールの抜粋です
開店したばかりで色々悩み検討した結果だと思います
経営者側の事情ですから何も言えませんが
近くで日本米がと思って三日間アップしましたが残念です
新天地でも頑張って貰いたいと思います
見た方には 先を考えずアップしました事をお詫び申し上げます
一刻も早くと思い 急遽掲載です
お詫びになるか? 情報を
早い所では1ヵ月後くらいからイルミが始まると思います
横浜はイルミが始まってから紅葉でした
おらが行った時はマイナーな場所で休日でも人が居ませんでした 今は??
場所は 相鉄線 天王町駅(横浜から各駅停車で4つ目) 徒歩4分
横浜ビジネスパークの中庭 (重複アップ有り)

魚の目

魚の目



こんなオブジェも有りました 魚の目

見て頂いた方 コメントを頂いた方には 深くお詫びを申し上げます
励みに頑張りますので ポチッ! m(_ _)m


スポンサーサイト
テーマ:お店紹介 - ジャンル:グルメ
- 2012/09/29(土) 19:33:37|
- タイ
-
-
| コメント:4
元の日記に戻り 最近食べた?飲んだ? 辛さが控えめなのでわりと美味しく感じたスープです
料理の名前は? 美味しければ名前が分からなくても (^_^;)



黒い塊は鳥の血 他の料理にも入ってる時があります 血の塊だけ避けました(-_-;)

おまけの一枚 (タイに来る前 日本に居る時に撮った写真)
横浜 像の鼻公園から みなとみらい方向の夜空 レンズは魚の目です

励みに頑張りますので ポチッ! m(_ _)m


テーマ:食べたもの - ジャンル:グルメ
- 2012/09/29(土) 06:42:28|
- タイ
-
-
| コメント:0
お店の都合により閉店しました m(_ _)m削除ではなく 自分自身の記録として残す事にしました
ファータイは食事だけではなく ゲストハウスも有ります
料金は 700バーツ ~ 1200バーツ 部屋数 4 Wi-Fi 無料
詳しくは ファータイ 02-108-4563 までお問い合わせ下さい場所は バンコク トンロー ソイ 7 トンロー駅から 7~800m 徒歩15分前後
より大きな地図で 店舗 を表示此処が700バーツ 1000バーツ以下はこの部屋だけです

各部屋の料金を聞いたのですが忘れました (^_^;)
最高が1200バーツは間違いないと思います



二部屋共同で使う 部屋続きのトイレとバス バスタブが有りました

今回でファータイは終了です 食べに行ったら様子を掲載します
おまけの一枚 (タイに来る前 日本に居る時に撮った写真)
野の花と雫

励みに頑張りますので ポチッ! m(_ _)m


テーマ:お店紹介 - ジャンル:グルメ
- 2012/09/28(金) 07:03:20|
- タイ
-
-
| コメント:4
お店の都合により閉店しました m(_ _)m削除ではなく 自分自身の記録として残す事にしました
今日は ファータイのメニューと食べた物です ファータイの場所は 昨日の記事参照願います
メニューのタイ飯と和食が混在してるので タイ飯 和食で分けると見易いと要望済み
と言っても既に出来てるメニューなので直ぐには?
探す楽しみと思ってください (笑)
サラダなどの野菜のメニューが無いですね おらは好きじゃないから問題ないが必要だろうな

クリックすると大きくなります






味はあくまでも個人的な感想です (^_^;)
お客さまがどの様に感じるかは?
感じたままマスターに伝えれば良いと思います
カレーライス 家庭で食べた?懐かしい 70バーツ この価格はお得感が
大人には少し甘い? お子様カレー? 薄味なのでもう少し濃い味に要望

レバニラ炒め 少ししょっぱい感じ 70バーツ

マスターのサービスで オクラ 50バーツ

アイスコーヒー 砂糖とミルクで好みの味に 40バーツ

明日は ファータイに併設されてる ゲストハウスの部屋
おまけの一枚 (タイに来る前 日本に居る時に撮った写真)
神奈川県 箱根美術館

励みに頑張りますので ポチッ! m(_ _)m


テーマ:お店紹介 - ジャンル:グルメ
- 2012/09/27(木) 07:36:38|
- タイ 食事
-
-
| コメント:4
お店の都合により閉店しました m(_ _)m削除ではなく 自分自身の記録として残す事にしました
トンロー ソイ7 にタイ食と和食の お店が開店しました
室内 4人掛け 3テーブル(冷房完備) 室外 4人掛け 3テーブル
場所は
トンロー駅方面から ソイ7 を左折 70m前後入って一本目の路地を左折して直ぐ
居酒屋花ごよみの手前角から 左を見ると白い看板が見えます
より大きな地図で 店舗 を表示
トンロー駅からバイタクで10バーツ (ソイ7 ジェ? ヂェ?)
ファータイ 営業時間 11:00~14:00 17:00~23:00
ファータイ 電話番号 02-108-4563
経営は 日本人の旦那さん タイ人の奥様 マスコットガールが1人
奥様は日本に10年居たそうで 日本語もわかります
マスコットガールは まだ日本語だけだそうです (頼りになるかも)
一昨日の夕方に行ったらお客第一号 (^_^;)
まだ知られて無いから お客様が居ませんでしたので色々お話ができました
正直言って メニュー (明日アップします) や
食事の出来上がる時間などまだまだです (お手伝いの姉妹?兄弟?が今週末から来るそうです)
今は時間にゆとりが有る人向けです (^_^;)
しかしアットホームな感じが良かったのと
日本米が安く食べられますタイ米(香り米) 10バーツ 日本米 20バーツ (今はプロモーションで 15バーツ)個人経営ですので お客様に長い目で見て頂き お客様もアドバイスをし 店側も聞く耳を持ち
大資本と違う良い店になり 長続きしてもらいたいです (*^。^*)

右奥はキッチンです

アイスコーヒーは 砂糖 ミルク 別なので自分で調整 \(^o^)/

キッチン担当の奥様とお子様

マスコットガールは宿題をしてました (*^。^*)

明日はメニューなどをアップします
おまけの一枚 (タイに来る前 日本に居る時に撮った写真)
長野県諏訪市 片倉館 リンク →
片倉館
励みに頑張りますので ポチッ! m(_ _)m


テーマ:お店紹介 - ジャンル:グルメ
- 2012/09/26(水) 07:19:12|
- タイ 食事
-
-
| コメント:2
タイの人は鳥の足が好きなの? 今回の唐揚げ以外の料理でも使います
唐揚げ 週一で作ってる感じです
日本では見たこと無かった 初めて見たときは ギョッ! 慣れは恐ろしい (笑)
唐揚げ粉 足が少し写ってしまった (-_-;)


色々足します 白いのは小麦粉? 真ん中の赤いのは唐辛子のペースト
味の素は必須 袋を傾け直接入れてました (笑)

出来上がり おらは食べるところが無い 何時も衣だけなので最近は手を出しません(-_-;)
タイ人は指もそのまま齧って食べてます (・。・;

次が 生の足ですので 素早く移動して 応援のポチを m(_ _)m
間を開けて有ります (笑)

おまけの一枚 (タイに来る前 日本に居る時に撮った写真)
長野県 茅野市 原村
まだまだこのような景色には (^_^;)

励みに頑張りますので ポチッ! m(_ _)m


テーマ:食べたもの - ジャンル:グルメ
- 2012/09/24(月) 14:05:52|
- タイ
-
-
| コメント:12
完全にタイ飯オンリーになりました
直ぐに挫けて和食系が食べたくなると思いますけどね (^_^;)
全て辛かったです おらの環境が辛いのばかりなのか? (笑)




タイ人は鳥の足が好き?

唐揚げもよく出てくるんだよね~ アップしても大丈夫かな~
タイに住んでる人や 来た事ある人は問題ないと思うけど 他の人のは???
明日アップしようと思ってますので タイトルに鳥の足で
見たら ゲッ! ゲッ!! って人は見ないで下さい (^_^;)
おまけの一枚 (タイに来る前 日本に居る時に撮った写真)
横浜 ランドマークタワーの影

励みに頑張りますので ポチッ! m(_ _)m


テーマ:食べたもの - ジャンル:グルメ
- 2012/09/24(月) 06:58:19|
- タイ 食事
-
-
| コメント:6
贅沢が抜けず 出前一丁 を買ってしまった (-_-;)
本当はタイのインスタントラーメン (タイ人はママーと言う) を買いに (^_^;)
食パンとママーを籠に入れてウロウロしてたら 出前一丁が買ってくれって (笑)
今日のレート 10バーツ 25円前後
大盛? 60バーツ 美味かったぁ~~~ (*^。^*)
タイ人に味見をさせたら マイアロイ (-_-;)
味の素の味 (前から読んでも後ろから読んでも同じ) がしないからか (・。・;

目的はこれ インスタントラーメン 10個入り

値段は 54,75バーツ 10個でだよ! 安いよね~
タイのは日本のより中身が少ないです
量的には 1,5個で日本の1個ぐらいかも?

これは何でしょう? 埃の被ったえんどう豆? 割っても空洞無し
このまま左のを乗せて食べます
左の材料は 皆さんお察しの通り 砂糖 味の素 塩 唐辛子

タイ人は アロイ アロイ と言いながら大汗かいてました 理解しがたい (ー_ー)
おらも1cmぐらいに少し乗せて挑戦しましたが
しょっぱい! 辛い!! 他の味無し!!! 大汗!!!!

おまけの一枚 (タイに来る前 日本に居る時に撮った写真)
東京都 多摩ニュータウン 南大沢

励みに頑張りますので ポチッ! m(_ _)m


テーマ:インスタントラーメン - ジャンル:グルメ
- 2012/09/23(日) 07:23:02|
- タイ
-
-
| コメント:4
外出時に 日本から持って来た携帯充電器を使うので
日本から持って来たコードが 今度の電話には非常に使いにくい (-_-;)
使いやすいコードを買いに行って来ました
何故此処なのか? 待ち合わせが此処だった だけです (笑)
設定を教わったり食事をしたり買い物に付き合って貰ったりでした
此処も馬鹿でかい!売り場総面積21万4千㎡ (65000坪弱)
リンク →
セントラル・プラザ・グランド・ラマ9世お決まりの吹き抜けです

腹が減っては戦に勝てず (探さないといけない)

食べたのは A1 すきやは不味かったが 吉野家 は日本の味に近いです

結局 セントラルには無く
向かい側の フォーチュン・タウン (此処も劣らず馬鹿でかい) へ行って
買い物を済ませ 一休み 甘くないアイスコーヒー \(^o^)/

長過ぎたり携帯側の差込が違ったりで
何件も探して買ったのがこの黒いコード 150バーツ
これで一日外に出てても大丈夫だと思う デザリングの設定も (^_^)v

おまけの一枚 (タイに来る前 日本に居る時に撮った写真)
神奈川県 伊勢原市 だったと思う (^_^;)

励みに頑張りますので ポチッ! m(_ _)m


テーマ:携帯グッズ - ジャンル:携帯電話・PHS
- 2012/09/22(土) 06:51:07|
- タイ
-
-
| コメント:6
最近はちょっと贅沢(おら的)しましたが 元の食事に戻りタイ食です (^_^;)
お腹が驚くといけないので ソフトな感じから (笑)


デザートは ザクロ 日本と同じ感じです
タイの人は生よりジュースの方が好きみたいです(飲んだ事無いけど甘いから?)

昨日は 知り合いが携帯の充電器を買いに ゲートウェイ・エカマイまで
安い 2シム 3G アンドロイド4 の携帯を買いたいので 一緒に行きました
しかし欲しい充電器が無く(品揃い店舗数が少ない)仕方が無いので
此処からMBKまではBTSで楽に行けるから移動して

無事に充電器と携帯を購入た帰りは雨が!
トンロー駅で降りたら 可愛い自転車に乗ったこんな人が (笑)

おまけの一枚 (タイに来る前 日本に居る時に撮った写真)
日本は真っ盛りでしょうか?

励みに頑張りますので ポチッ! m(_ _)m


テーマ:食べたもの - ジャンル:グルメ
- 2012/09/21(金) 07:12:29|
- タイ 食事
-
-
| コメント:6
次のページ